RADIO GROOVE (#ラジグル) 月〜木 19:00-21:00
ラジオの中にある部活 「ラジグル」は、
学生のキミに音楽の楽しさを伝える部活動です!
★LINEを登録してラジグルに参加しよう★
http://bit.ly/RADIOGROOVE_LINE
RADIO GROOVE (#ラジグル) リスナーからの声
-
自分の知っている最近の曲がかかり、次は何がかかるかなーと楽しみ! (10代女性・中学生)
-
新しいアーティストさんや曲の事を知るようになりました。友達との話の幅が広がった気がしま! (10代女性・中学生)
-
いままで聞かなかったバンドを書くようになった。バンドの幅が広がった。 (20代女性・大学生)
-
様々なアーティストが出てくれてとても面白い番組だと思います! (10代男性・大学生)
-
流行りの楽曲や自分の聞かないジャンルの音楽を聞くようになりました。 (10代女性・高校生)
-
最高です。リクエストしたら曲を掛けてくれるから。 (10代男性・高校生)
-
ラジグルをみんなに広めるようになった! (10代男性・高校生)
-
いろいろなアーティストさんが出るので毎回ワクワクします。 (10代女性・大学生)
-
番組の時間になると、テレビ等をやめ、ラジオを聴くようになりました。 (10代女性・高校生)
-
たくさんの新しい音楽に出会えました!ありがとうラジグル! (20代男性・大学生)
-
メッセージとか読んでくれるし、みんな優しいです! (10代女性・高校生)
-
高校生のいろんな話を知れるので面白いと思います。(10代女性・高校生)
-
この番組を聞くようになって勉強時間が増えました(10代男性・中学生)
-
勉強がはかどるし、やる気も出る! (10代女性・中学生)
-
ラジグルで新しい音楽やアーティストとの出会いがあった。 (10代女性・高校生)
-
ラジオによくリクエストをするようになりました。 (10代女性・高校生)
-
好きなアーティストが増えて、友達との会話の幅が広がりました(10代女性・高校生)
-
流行りの曲が分かるようになった!番組の曲の大体は分かるようになった! (10代女性・中学生)
-
ラジオの面白さを教えてくれたのはラジグルだと思っている。 (10代女性・高校生)
今週のゲスト
08/24 19:30〜
メッセージ
FANTASTICS from EXILE TRIBE
19:30~
株式会社manabit 代表取締役
藤澤義博さんが部室に登場!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
パソコンに興味がある、
小学生、中学生のラジグル部員にオススメ!
北海道で初の小中学生を対象にした
プログラミング大会が開催決定!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2020 年度から小学校、
2021 年度から中学校で
プログラミング教育が必須化され、
2022 年度からは高校でも
共通必履修科目「情報 I」が新設されるなど、
プログラミング教育がスタートしました。
そこで、
これからのデジタル社会において必要となる
「生き抜く力」を育むことを目的に、
未来を担う子供たちの可能性を見つけ、
引き出し、伸ばす、
Scratch プログラミングコンテストが
11月19日(土)に函館で開催!
こちらが北海道で開催されるのは
初だそうです✨
今日は、この大会を運営されている、
株式会社manabit 代表取締役
藤澤義博さんにお話伺いました👏
どんな作品を募集するのか?
「Scratch」とは、どんなものなのか?
最優秀賞に選ばれた人には、
豪華な賞品もあるんだとか…!
たくさんお話を伺ったので
気になった部員は
「北海道 Scratch プログラミングコンテスト」
のホームページをチェックしてみてね🌟
☞radikoで聴く☜
-----------------------------
「北海道 Scratch プログラミングコンテスト」
11月19日(土) 函館
対象:小・中学生
作品応募は9月から!
▼詳細はこちら▼

-----------------------------